【InDesignキホンのキ】マスターページを使ってみた その1

LINEで送る
Pocket

こんにちは。misatoです。
「InDesignキホンのキ」も第5弾。前回は「段落スタイル」と「文字スタイル」について説明しました。

 

今回は「マスターページ」について、簡単に説明していきたいと思います。

 


マスターページとは、ページのテンプレートを制作・保存できる機能です。
例えば冊子を作るとして、ノンブルや柱のレイアウトをテンプレートとして設定できるものです。
Illustratorで、柱やノンブルなど、一つひとつ設定していくのは大変ですよね。

仕様が少しでも変わったとき、ひとつひとつ変更していく・・・と思うと結構ぞっとします。

マスターページに基本となるデザインの設定をし、必要に応じて適用していくことで効率的に作業ができます。

また、ノンブルなどの位置を急遽変更しなくてはいけなくなった場合など、マスターページを変更するだけで全てのページに対して変更されます。

パネルの表示方法

InDesignを起動し、表示→ページ を選択してください。
マスターページはページパネルの上部に表示されています。

 

マスターページを使ってデータを作ってみる

今回は、『パーティーのお知らせ』のチラシをInDesignで制作してみます。
名前をそれぞれに入れて渡したいのですが、字がへたくそな私・・・。一枚いちまい心をこめて書けたらいいのですが、書きミスが多く紙がもったいないので、今回は手書き風フォントを使ってみます。

 

下準備

作りたいイメージをまとめました。
イラスト・日程などは統一し、参加者の名前の部分だけ変更していくようなイメージです。

参加者の名前は手書きフォント「仕事メモ書き」を使用することにしました。

 

新しくドキュメントをつくる

内容は下記のように設定しました。

今回はチラシ制作なので「見開きページ」のチェックは外しました。
また、レイアウトグリッドは使用しないので、マージン・段落を選択し、設定を行っています。

各設定が終わったら、下準備で書いたラフを元に、マスターページ上でデザインを作っていきます。

 

マスターページを設定する

マスターページの設定を行うには、こちらのパネルを使います。

表示されていなかった場合は「ウィンドウ→ページ」をクリックしてください。

 

こちらのパネルの ページ→新規マスターを選択します。

 

次に、サイズの設定・ページ数を次のように設定します。

今回は名前を「デザインA」としました。

デザインを作成する

「デザインA」マスターページにてデザインを制作していきます。

イラストはIllustratorを行い、InDesignでは、「グラフィックフレーム」で枠を作り、画像を配置しました。

右クリック「オブジェクトサイズの調整」→「内容を縦横比率に応じて合わせる」(またはショートカットキーCtrl+Alt+Shift+E)をして調整を行います。

 

配置が終わったら、文字などをレイアウトしていきます。

フレームについて、詳細はこちらで説明しています。

 

 

 

\デザインができました/

 

ページに反映する

いよいよマスターページを設定していきます。

マスターページを使用したいページにマスターをドラック&ドロップしていきましょう。

 

白紙だったページに、マスターページで設定したデザインが表示されていきます!

 

一気に設定する

一つずつ設定を行う以外に、複数あるページに一気に設定することも可能です。

マスターページを設定したいページを選択します。

 


右クリック→マスターページを適用をクリックします。

 「マスターページを適用」ウィンドウが出てきます。

「マスターページ」には適用したいマスターページ名を選択、「適用ページ」は変更したいページ数が選択されているか確認し、OKをクリックします。

6ページ全てに「デザインA」が適用されました。

 

部分的に内容を変えてみる

変更したいページを選択します。

マスターページで名前用に設定した枠をCtrl+Shiftを押しながらクリックしてください。
文章が変更できるようになります。


名前の部分を一つひとつ変更して・・・完成です。

制作方法はいろいろあると思いますが、ぜひ参考にしてみてください!

 

つくってみたデータは・・・

実際に「色上手」で印刷してみましょう!

A4サイズチラシの印刷サービス「色上手」は、用紙の色を自由にお選びいただけます。季節感や、雰囲気に合わせて紙の色を変更して、素敵なチラシを作りませんか?

 

 

LINEで送る
Pocket

広告



こちらの記事もどうぞ

カテゴリー